関西発 鉄道ファンの写真館 撮影地ガイド

【表紙写真】人目千本桜の桜並木を行く583系「ふくしま花見山」 2009年4月11日撮影

2018年03月

今日はすごくいい天気でした。そろそろかな? と今年は福知山線方面に出かけてきましたが、篠山あたりではまだ開花していない木もあって、全体としては5分咲き~7分咲きといったところでした。満開のボリューム感がないとやっぱり物足りませんね・・・このところ山陰本線桜 ...

今日も桜の写真ですが、流し撮りを出してみます。桜を絡めた流し撮りは、手前に桜の木を配して撮ることも多いですが、今日は背景の桜を流しました。今年はどこで流そうかと考え中・・・  鍼灸大学前~胡麻 ...

我が家の近辺では、もう桜が満開に近くなりました。京都市内もかなり咲いています。ところが、山陰本線で保津峡を越えて亀岡盆地まで行くと、まだ開花が始まったばかり。やはり夜の冷え込みが違うんでしょうね。まわりが咲いてきたので、少し早いですが桜の写真を始めます。 ...

富士山と桜はいわば日本の象徴です。列車の「さくら」も、編成の豪華さでは「あさかぜ」でしたが、九州ブルトレ全盛期頃には列車番号1が与えられていました。三島~函南間は、朝、続々と上京してくるブルトレを富士山をバックに撮れる場所として賑わっていました。このころ ...

なんだか大層なタイトルになってしまいましたが、要するに背景が良くないので車両をいっぱいに大きく写すってだけのことです。ここは 朝日 (1) ~夕陽に染まるDD51重連の雄姿~  の反対側で、上り列車が対象となります。カーブの外側から撮れるので、画角的には悪くはない ...

まだ小学生の頃、「鉄道ファン」誌のグラビアで「大畑の春」と題した写真を見ました。このアングルから撮られた写真に写っていたのは、D51に牽かれた混合列車と満開の桜でした。小学生と言えば、いわゆる絵本のような列車写真しか興味がないのですが、なぜか「大畑の春」はす ...

春爛漫の山陰本線和知駅 もうすぐ春だというときに不覚にもインフルエンザにやられておりました。今日から復帰です。 寝込んでいる間に各地で開花宣言が続々と出て、京都近辺でも月末には満開になりそうな予想です。昨年と比べると10日から2週間近く早い印象です。 とり ...

先日 三岐鉄道 丹生川 (1) ~三岐貨物の定番地~ を出したところですが、今日の写真は反対側、つまり西藤原方面行きの列車です。線路をオーバークロスする道路の反対側ですが、こちらの方が線路に沿った道がなくすっきりしています。列車主体で撮るのなら、こちらの方がい ...

今日は本当に暖かな一日でした。あと10日もすれば桜の開花宣言が出されるでしょう。一気に写真も春モードに突入と行きたいところですが、もうしばらくは我慢して季節感はあまりない写真です・・・球磨川に沿って上るハチロクを線路をオーバークロスする道路から撮れる場所で ...

今日の流し撮りもかなりの過去ネタです。冬季は日没・夜明けが遅いので、夜行列車の撮影機会は減ってしまいます。撮るとしても駅での停車中を撮ることが多かったり。ただし駅構内での三脚使用は、一般乗客に支障がなく、よほど人の少ない場合以外は控えます。ここで登場する ...

振り子車両はカーブがねらい目。編成写真には向きませんが、カーブの外側低い位置からの広角系の構図は躍動感あふれる写真が撮れます。特に振り子車両は大きく車体を傾けるので、いっそうスピード感が引き立ちます。いやいや、本当に早いので1/2000秒くらいのシャッター速度 ...

特急の大衆化が進み、エル特急が生まれていく中、国鉄末期にはグリーン車も連結されない短編成の特急も走るようになりました。普段は3両、多客時は4両で走っていた、国鉄末期の特急「おき」です。風景が美しく、写真的には4両編成が最適だったりしますが(笑)この場所は ...

旧四日市港駅への路線は、関西本線の支線とされていましたが、現在は四日市駅の構内の扱いだそうです。その構内の支線に昭和6年に架けられたという、現役最古の「末広橋梁」という可動橋が架かっており、国指定の重要文化財となっています。特にいい写真が撮れるというわけで ...

かな~り古くなってしまいましたが、2010年3月で廃止となった489系「能登」の上り列車の金沢への返却を利用した、1日限定の「とき」の続編です。メインは 浦佐 (1) ~一日限定復活 ボンネット「とき」~  で紹介したとおりですが、当日の予報に反してドピーカンの逆光と ...

今日も前回に引き続き 全国の私鉄 です。超広角を使った写真は、先日も 美々津 (4) ~超広角の世界~  で485系のレッドエクスプレスを出しましたが、今回も名鉄のパノラマカーということで、やはり赤い車両です。足場は 名古屋鉄道 本宿 (1) ~緑バックで撮りたかっ ...

関西本線のDD51を撮りに行ったら、こちらの貨物列車も外せません。丹生川駅東側で県道が線路をオーバークロスする地点は、三岐鉄道貨物列車の定番の撮影ポイントです。ここでは構図の自由度が高く、いろいろな角度から撮ることができます。定番中の定番構図は後回しにして、 ...

↑このページのトップヘ