関西発 鉄道ファンの写真館 撮影地ガイド

【表紙写真】人目千本桜の桜並木を行く583系「ふくしま花見山」 2009年4月11日撮影

2018年08月

明日は帰宅が遅くなるので更新ができないと思いますので、今回が8月最後の更新です。暑かった夏もそろそろ終わり。9月の予報では、残暑は長くは続かないとのことです。夏らしい写真は、今年はこれで最後にします。宇賀本郷駅から国道191号を北へ500mほどのところから、県道 ...

今日はかなり古い写真を出そうと思います。今年は豪雨災害による山陽本線不通の影響で機関車の送り込みができないため、SLやまぐち号は運休を余儀なくされています。せっかくの新型35系客車も、この夏はずっと新山口で停留していました。本来なら一枚くらいはこの夏も撮っ ...

まだまだ暑い日が続いていますが、今日は夏の写真をひとまずお休みにして流し撮りにします。西日本では唯一の国鉄型特急となった「やくも」ですが、その先頭車にはモハ381を先頭車改造したクモハ381があります。西日本の先頭車改造は、だいたいスタイルとかは二の次のいかに ...

非電化単線時代の園部駅を発車する下り貨物列車 1977年8月30日このところ毎年のように引き起こされる夏の集中豪雨。昨年の日田彦山線の被害も記憶に新しいところですが、今年は岡山・広島地区の広範囲にわたって、鉄道が大打撃を受けました。大雨で橋梁が流出してしまうと復 ...

前回の 岩鼻 (2) ~新琴川橋から~  は宇部線が厚東川を渡るシーンでしたが、今回は小野田線が厚東川を渡るシーンです。小野田線には単行のクモハ123が運用されています。居能 (1) ~宇部湾岸を行く~  では国道190号の厚東川大橋から撮っていますが、今回はクモハ123を ...

羽越本線も485系「いなほ」が走っている頃には何度か行きました。複線区間でも、別線での線増となったため、上下線がセパレートしているところが多く、一見単線風の写真が撮れます。ここは雑誌などで見て、行ってみたかった場所です。近くには 越後早川 (1) ~棚田と海と国 ...

今日も特に季節感もなく、なにも暑さ真っ盛りの8月に撮らなくても・・・という場所です(笑)近鉄大阪線の河内国分駅から徒歩でも数分のところに架かる大和川橋梁です。ここは近鉄ファンにとっては結構メジャーなポイントのようで、踏切に張り付けば8連でもすっきり編成が納 ...

奈良線はJR藤森~宇治間、新田~城陽間、そして山城多賀~玉水間の複線化工事が本格化しています。ここも複線化されるため、いつ工事が始まってもおかしくないので、引退する103系と単線時代の記録として撮影しました。風景的には全くよくないのですが、市街地を走る光景と ...

以前は山陽本線へ直通し、さらに関門トンネルを抜けて九州まで足を延ばす列車もあり、JR九州の車両も乗り入れていた宇部線ですが、最近は下関どまりとなって、車両のバリエーションもなくなっています。岩鼻 (1)  では、厚東川に架かるコンクリート橋を堤防から撮っていま ...

盆休みは終わりましたが、夏の遠征第二弾ということで、南海好きの写真仲間に誘われる形で大井川鉄道に行ってきました。一番の目的は、元南海車のズームカー。私は南海沿線で暮らしたこともなく縁はないのですが、3年前の特急サザンの復刻塗装の時も何度も撮影に行きました ...

毎年恒例の山口から今日未明に帰ってきました。行きは夜11時出発、帰りは17時半出発で、渋滞はゼロでした。さてこれまた恒例の、遠征した後の新作を一枚。このお盆休みは関東や東北地方は大雨だったようですが、西日本はご覧のとおりの快晴でした。小串~湯玉間、国道191号に ...

今日からお盆休みという方も多いでしょう。私も今夜遅くから西へ向かいます。朝からは各地で高速道路は大渋滞でした。盆や正月は昼間には走らないようにしています。さてしばらく留守にしますので、昼間のうちに更新しておきます。今回もスナップショット。大阪環状線の福島 ...

軽井沢と言えば日本を代表する避暑地。現在では首都圏から新幹線や高速道路で簡単に行けてしまいますが、国鉄時代から北陸(長野)新幹線開業前までは、避暑地軽井沢への夏の臨時列車として「そよかぜ」が運転されていました。夏だけの臨時列車だと思っていましたが、写真を ...

もう写真が古くなってしまい、撮影地の紹介にもならないかもしれませんが・・・2010年の夏、キハ35系の国鉄色が2連を組んで運用についているとの情報を得て、急遽千葉まで遠征しました。普段は混色編成で国鉄色の運用も公開されていませんでしたが、この時は国鉄色が2連を ...

阪和線の支線 通称羽衣線は鳳と東羽衣間、たった一駅 始発の次が終着で、関西では山陽本線の支線 通称和田岬線と並んで特異な存在です。ここで長らく活躍してきた103系も引退ということで撮りに行った、鳳駅でのスナップです。そもそもこの路線は、一駅間だけの上に高架線 ...

都市近郊の大手私鉄ではなかなか風景のすっきりした場所がありませんが、南海本線も和歌山県に近くなると自然の風景とともに撮れる場所が残っています。みさき公園駅の南側は駅撮りながら、緑をバックになんば方面行列車の入線シーンを撮ることができます。ただ、南を向いて ...

2008年8月15日 山陽本線 厚狭~埴生最後まで残った寝台特急「北斗星」が消えて3年。昔はダイヤ改正がある月はもちろんのこと、夏、冬の休みの前には必ず時刻表を買っていましたが、最近は買わなくなりました。2018年3月号も買っていません。今は時刻表を見ても長距離列車 ...

猛暑続きで撮影に出かける気になれない今年の夏・・・これでは来年以降の更新が思いやられます。少し古い写真ですが、国鉄色で残るキハ66・キハ67が走る長崎本線です。旧線区間は風光明媚な撮影ポイントが多く、特に朝凪の海と朝日に光る国鉄色は美しい組み合わせとなります ...

↑このページのトップヘ