関西発 鉄道ファンの写真館 撮影地ガイド

【表紙写真】人目千本桜の桜並木を行く583系「ふくしま花見山」 2009年4月11日撮影

2018年12月

久しぶりに新幹線に一枚。冬は富士山がくっきり見えるので、この時期は富士山の写真を撮りに行く人も多いでしょう。ここは、東海道新幹線 新富士 (富士川) (1) ~富士山を背景に富士川を渡る~  で紹介した新幹線の定番地ですが、立ち位置を線路の上流側に変えて撮ると相 ...

明日はクリスマスイブですね・・・と言っても私にはクリスマスなんぞ全く無縁ですし、特にどうということもなし。それはそうと、年末寒波がやってくるとか。太平洋側の平地でも積雪の可能性ありとのことですが、こっちの方は困ります。ウチの車は冬装備がないので、積雪なん ...

須原駅からも近く、線路寄り高い位置から須原宿の家並みと木曽駒ケ岳を入れて撮れるポイントです。線路までの距離が近く、木曽駒ケ岳はかなり右上に位置するので、構図的には無理やり感ありありです(笑)広角系のレンズが必要です。須原駅は こちら須原~大桑 ...

ちょっと出すタイミングが遅れましたが、第36景は秋晴れの会津磐梯山です。磐越西線の郡山~喜多方間は、会津への幹線ルートとして比較的早い時期に電化されましたが、単線の急勾配路線で、途中の中山宿駅にはスイッチバックがありました。電車運転が主流となった1997年には ...

今年は11月の紅葉も撮れていませんし、12月に入ってからも、まだ一枚も撮れていませんでした。ふと運用を見ると、今日(12月16日)、新鶴見~百済の5087レにEF65 2067が入っているという情報が。今月になってまだ一枚も撮れていないので、久々に一本狙いで名神クロスに向か ...

今日は京都市内北部の大原方面でうっすらと雪化粧。地元もようやく冬の到来と言ったところです。それに合わせるわけではありませんが、雪景色の写真を出そうと思います。北陸新幹線金沢開業を控えた2014年12月。信越本線最後の冬を撮りに行きました。写真は 妙高高原(1) ~ ...

駅で列車を待っているとき反対側のホームに列車が来たら、皆さんはどうされますか?私の場合、カメラをしまい込んですぐに出せない場合はどうしようもないですが、大抵入線前にはその旨の放送があるので、とりあえずカメラを出してみようかなという感じです。で、どう撮るか ...

東海道本線 由比と言えば 薩埵峠(さった峠)の最寄り駅。薩埵峠の展望台からは 由比 (1) ~安藤広重が見た風景~  のような写真が撮れますが、駅から徒歩40~50分ほどと健脚向きの撮影地です。駅から展望台に向かって歩いていて見つけた場所がここ。駅からも近く安直に ...

富士山をバックに朝の東海道を上る20系時代の急行「銀河」1989年3月 三島~函南12月に相応しいTOPの写真を、と色々と探してみましたが、なかなかこれと言ったものが決められず、12月に撮ったものではないですがTOP使うことにしました。国鉄からJRに移行した直後、ま ...

北陸新幹線が開業する前の直江津駅。越後湯沢から上越線、ほくほく線経由で直江津駅に到着した「はくたか」は、JR東日本からJR西日本の乗務員へ交代して金沢を目指しました。 ...

大阪と言えば食い倒れ。町の至る所に飲食店のコテコテ看板があります。寺田町は繁華街ではないので、こんなコテコテの看板がかえって目立ちます。寺田町駅は こちら寺田町駅前が撮影地です。 ...

12月になりました。あとひと月で2018年も終わります。なんだか寿命のカウントダウンに入って行きそうな勢いで月日が経っていきます。12月は例年多忙なので、撮影機会が少ないため在庫があまりありません。近場でもいいから何か撮りに行かないと・・12月最初の更新は中央本線 ...

↑このページのトップヘ