関西発 鉄道ファンの写真館 撮影地ガイド

【表紙写真】人目千本桜の桜並木を行く583系「ふくしま花見山」 2009年4月11日撮影

2021年04月

普段なら明日からゴールデンウィークが始まり、空港や新幹線、そして高速道路の混雑がニュースになるところですが、昨年に引き続きステイホームの連休です。写真は新緑モードで続けます。前回のいすみ鉄道は いすみ鉄道 総元 (1) ~駅近くの踏切傍から~ で桜と菜の花の ...

今日はかなり古く、2007年4月撮影の写真です。2007年4月、因美線にJR四国のキハ58+キハ65を使用した「みまさかスローライフ」が初めて運転されました。ゴールデンウィークで人出もすごかったのですが、まだ若かったこともあり混雑覚悟で出かけました。この場所は、美作河井 ...

またまた大阪・兵庫・そして京都にも緊急事態宣言が出されそうな感じです。去年に引き続き、今年のG.W.も外出制限になりそうで、さすがに一番いい季節、写真的にも新緑が美しい季節に2年連続自粛はきついです・・・要は人との接触がダメなわけですから、一人でクルマで山奥に ...

国鉄時代、四国にはヘッドマークを付けたキハ58系急行が走っていました。撮りたい被写体ではありましたが、列車本数の少ない線区ではやはりクルマ利用が前提になります。しかしながら、まだ瀬戸大橋も・明石海峡大橋もなかった時代は、車であればフェリーに乗船することが必 ...

出歩くことも少なめな日々ですが、通勤時に電車の窓から外を眺めると、関西でも新緑の季節になりつつあります。桜が早かった分新緑も早めの感じです。笹津 (1) ~只見線を彷彿させるアンダートラス~ で紹介した、猿倉山山頂にある「風の城」という展望台から、角度を変え ...

藪原も (4) になりましたが、今回はこれまでの藪原~奈良井間ではなく、宮ノ越~藪原間です。藪原駅から徒歩でも10分足らずのところで、国道と線路がピッタリとくっつく場所がポイントです。歩道から下り列車の編成写真を手軽に撮ることができます。なお、線路が一段高くなっ ...

桜の写真もそろそろ終わりにします。総元駅の東側にある踏切傍からは、総元駅を発車してくる列車を桜と絡めて撮ることができます。なお立ち位置は狭く、桜の時期は撮影者が多いため、混みあっているときは絶対に無理をしない心掛けが必要です。作例も順光時間帯を避けて、人 ...

桜が散るとすぐに新緑の季節となります。下呂 (1) ~中山七里の桜~ の橋梁をサイドから狙います。こちらからだと桜のボリューム感はありませんが、芽吹き始めた新緑と飛騨川(益田川)の川面を構図に入れることができます。下呂駅は こちら焼石~下呂 ...

元々山陰本線の記事が圧倒的に多いですが、中でも「和知」は(11)になりました。和知も桜が多いところで、駅構内の桜も見事ですし、和知川の橋梁近くでも見事な桜を見ることができます。今回は 和知 (2) ~山里の夕景~ で紹介している場所とほぼ同じ場所で、桜の木を構 ...

桜のピークは過ぎてしまいましたが、4月に入ったばかりなのでもう少し桜の写真を続けます。名松線沿線には桜の木が多く、撮りたいと思うところが結構多くありました。今回は 伊勢竹原 (1) ~春爛漫・君ケ野ダムをバックに~ の背景に写っている君ケ野ダムからの俯瞰です。 ...

2011年4月2日に、yahooブログで開設した当ブログが今日10周年となりました。10年という月日のうちに、私自身も歳をとり、国鉄時代の車両もその数を大きく減らしました。5年ほど前からは、いわゆるネタの追いかけはやめ、人の多いところへ行くのはやめ、日常の姿を撮ることに ...

今日から4月、本来なら桜の写真はこれからが本番のはずですが、今年はもうピークを過ぎた感じです。4月の一枚目は、いすみ鉄道から。菜の花と桜の撮影ポイントが多くあるいすみ鉄道ですが、ここは国道脇の空き地からお手軽に桜と組み合わせて撮ることができます。西大原~上 ...

↑このページのトップヘ